桐桜トピックス 桐桜の生活の様子

第13回福島県立喜多方桐桜高等学校同窓会総会開催のご案内

2022年7月11日 08時46分

令和4年 7月 7日

各 位 

福島県立喜多方桐桜高等学校

同窓会会長 宮城 マツ子

 

第13回福島県立喜多方桐桜高等学校同窓会総会開催のご案内

 

 猛暑の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動にご協力いただき感謝申し上げます。

 さて、令和2、3年度の同窓会定期総会は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から「中止」とし、書面決議とさせていただきました。令和4年度同窓会定期総会は、感染対策を十分に取り下記の通り開催いたしますので、ご多忙のところ誠に恐縮に存じますが、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

敬 具 

1 日 時  令和4年8月11日(木)

                             受   付 10時30分~

                      開   会 11時00分

                             

2 場 所  レストラン トレビ

                   所在地              喜多方市字一丁目4647

                      TEL                  0241-22-1530

 

3 会 費  2,000円

 

4 出席のご連絡

                7月20日(水)まで、下記の連絡先までお願いいたします。

 

5 その他

     ・会場の駐車可能台数が少ないので、東邦銀行等の駐車場をご利用ください。

     ・総会終了後、アルコールなしの昼食会を予定しています。

 

以 上 

 

 

                                                      (連絡先) 喜多方桐桜高等学校同窓会

                                                  事務局  佐藤 文康

                                                            TEL 0241-22-1230(高校)

                                                                      FAX 0241-22-9852(高校)

                                                                      E-mail       satou.fumiyasu@fcs.ed.jp

レスリング部

2022年6月20日 15時03分

第68回東北高等学校レスリング選手権について更新しました。

詳細は下記リンクをクリックしてください。

第68回東北高等学校レスリング選手権

令和4年度中学生一日体験入学の実施について

2022年6月3日 08時30分

中学3年生およびその保護者、中学校教員を対象とした中学生一日体験入学を、要項のとおり実施します。

参加を希望する場合は、所属する中学校より申し込みを行ってください。

R4喜多方桐桜 体験入学 案内.pdf

R4喜多方桐桜 体験入学 参加申込書(●●中).xlsx

令和3年度で定年退職される先生の卒業式

2022年3月24日 10時35分

先日、令和3年度末で定年退職される先生に、生徒会より感謝状と花束が手渡されました。

今回退職される先生は、30年以上にわたり、本県の様々な教育活動にご尽力いただきました。

本当にありがとうございました。

また、今年度末で異動される先生方も学習、学校生活、進路活動、部活動の指導を熱心に行って

いただき、感謝申し上げます。新天地におきましてもご活躍を祈念いたします。

第21回高校生ものづくりコンテスト全国大会測量部門「第3位」福島県で測量部門初入賞!

2021年12月24日 10時45分

全国大会表彰式

出場選手達

 11月13日(土)・11月14日(日)に第21回高校生ものづくりコンテスト全国大会測量部門が神奈川県立向の丘工業高等学校で行われ、本校が福島県の測量部門で初めての「3位入賞」を果たしました。出場選手は建設科星陽喜(3年)、渡部開斗(3年)、村田冴(2年)の3名が出場しました。

 競技は3人1組で行われ、選手は測量器具を使用し地面に設計された5角形の点から角度や辺の長さを測定します。「測量の正確さ」の他に、「器具の取り扱い方」「測量時の姿勢」「他校の邪魔になっていないか」などが採点されます。また、選手は測定した数値をもとに計算も行い、その総合点で順位が決定するものです。

全国大会の様子